ふつふつ湧き上る想像力【ART-SCHOOL】

こんばんは、t.itoです最近はブログの更新もご無沙汰でしたね

最近は ART-SCHOOLがおもしろいなーと思っております

どんな人かは、 こちらを見てください

2年前ですかね、岐阜のCD屋で何気なく手に取ってからズーッと

たまに聴いているのですが、聴くたびに違うイメージを掻き立てられるのです

歌詞自体の意味はよく分からないけど、聴くうちに“!?”と引っかかるところがある 

例えば、僕の好きな歌“ロリータ キルズ ミー”の1部

夕日 ポプラ テニスコート 私に砂を噛ませないで
憂い 射精 ハツカネズミ こんな残酷な日は
I miss you 白昼夢 カナビスが揺れた瞬間に
散弾銃 真空管 美しく生きたいと誓ったんだ

歌詞全文はこちらから

こうやって見てると、何のことかサッパリですけど

単語それぞれのイメージがメロディーに載せて伝わってくるのです

「この曲は、こんな感じかね」と想像していると
“美しく生きたいと誓ったんだ”という、恐らく1番の主張が飛び込んでくる

歌詞って①切々と情景なりを語って訴えるもの(演歌とか、歌謡曲の感じ)②イメージで訴えるもの

上記2つだろうと、僕は思うのです。で、ART-SCHOOLって②だと思うのですが、他の歌手と違っておもしろいなーと思うのが

自分の主張はシッカリ歌詞に練り込んでるってこと。

イメージで伝えてると、リスナーの解釈に委ねざるを得ないわけですが
全部を委ねると、主題まで解釈がずれる時があると思うのです。

しかし、歌い手側で『こうだよ、僕達の言いたいことはコレだよ』って言う事で、世界観を共有できると思うのです。

そして、主題を外さずに、軸に持ってくる歌詞の作り方で↓を思い出しました。

近い何かを感じますね。

“町田町蔵 創作の秘密”
※町田町蔵さんが、歌詞の作り方をレクチャーしています。

町田町蔵創作の秘密


いろいろ書きましたが、何が言いたいかと言えば
ART-SCHOOLを1回聴いてみてくださいってこと

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする