どうも!
今日入社式だったyaboriです!
働き出してもバシバシ記事更新していきますよ~♪
先日K2レコードというレンタルSHOPにて15枚アルバムを借りてきました!
15枚借りて値段はなんと1000円www(実際は2500円分のクーポンを使ったんで、ホントは3500円)
さて今回借りたアルバムたちは…
黒猫チェルシー「黒猫チェルシー」/(月)/3d1f0162a9a25db2e10e-M.jpg)
アルバムに収録されている曲名『嘘とドイツ兵』…不思議なバンドですwww
時空も世代も飛び越える驚愕のガレージロックンロールクァルテットfrom神戸。
~amazonより~
浅井健一「スフィンクスローズ」/(月)/0be7b7798caeae33c6d9-M.jpg)
このブログでも過去に取り上げた浅井健一(ベンジー)の最新作♪
スパングルコールリリーライン「Since」/(月)/917eabb3ff93c2a24ae2-M.jpg)
このブログでも過去取り上げたスパングル・コール・リリー・ラインのベスト盤!
Utada「this is the one」/(月)/ee51f62faa679c30ccd2-M.jpg)
言わずと知れたutadaです。洋楽らしいね!
ピートドハーティ「グレイスウェイストランズ」/(月)/7cd35e5d76675ace0add-M.jpg)
今リバティーンズ再結成で盛り上がってる、リバのボーカルソロ名義の作品。
本作を聴けば、ピートがろくでもない人生の裏側にけがしようのない詩人の魂を持ち続けてきた男であることが、瞬時に理解できるはずなのだ。
~ライナーノートより粉川しの~
Johann Johannsson「& In the Endless Pause There Came Sound of Bees」/(月)/770251566162da1cbd31-M.jpg)
ジャケ借りwどんなアーティストか全く知りませんwwwアルバムの雰囲気で借りた!
レッツレッスル「in loving memory of …」/(月)/2eb1ab7a129583ea4eba-M.jpg)
なんかこういう絵いいよねw
snoozerに載ってたから借りました!ほぼジャケ借りだがw
モンスターズオブフォーク「モンスターズオブフォーク」/(月)/5eac161ae6872d0cfdc3-M.jpg)
Snoozerで知る。ジャンル的にはアメリカインディーロック。フォーク寄りとのこと。
ラブサイケデリコ「アボットキニー」/(月)/3d80f41e5c9b8b4f9089-M.jpg)
これも以前取り上げたラブ・サイケデリコの最新作。
ブロンドレッドヘッド「23」/(月)/620562bab9bcc258b42c-M.jpg)
これもジャケ借りw
聴いてみたけど、きもかわなジャケットに似合わず音はシャープ!
ジャズ・ロックからノイジーな退廃的ドリーム・ポップまで包括するマルチ・レイヤーのサウンドは、麗美で強烈にエモーショナル。
~amazonより~
ダーティ・プロジェクターズ「ビッテ・オルカ」/(月)/939a5baa576b601de395-M.jpg)
SNOOZERでも高評価やから借りた!
ジャケットがオシャレなのも決め手!
完全にジャケ借り
ジャケットの異質な感じが半端ないw
ムーム「シング・アロング・トゥ・ソングス・ユー・ドント・ノウ」/(月)/966cc733e8d85fcb9df3-M.jpg)
完全にジャケ借り
北欧系の心ときめくドリーミーポップバンドらしいです♪
キラーズ「デイ&エイジ」/(月)/729aa2ca5b3575e98b59-M.jpg)
壮大な音楽。ライナーノートには10年に一度の大傑作とい
うことが書かれていました!Thekillersは裏切らないバンドだと思います!
ウェザーリポート「ヘビー・ウェザー」 /(月)/81d92c3ac2de15a7c3d4-M.jpg)
70年代ジャズシーンを象徴する代表的アルバム!
weatherreportってキャラ、漫画のJOJOに出てきたから借りたってのも理由の一つwww
今回はとりあえず、ジャケットの紹介まで。
それでは聴いたものからまたレビュー書いていきます!
◆k2レコードとは(今回15枚借りたとこ)
K2 RECORDS(K2レコード)とは、 大阪ミナミの日本橋(でんでんタウン) にある音楽専門の CDレンタルショップ です。洋楽ロックや国内J-POPはもちろんのこと、マニア垂涎のレア盤・珍盤から輸入盤・インディーズ・効果音・サンプリング音源まで幅広く在庫しています。アルバム10万タイトル以上を有するCDライブラリーとなっております。もちろん関西以外の方でも入会して頂けます!京都や兵庫、奈良、和歌山、滋賀、三重といった大阪以外からのお客様には、郵便による返却(ポスト投函)が好評です。
http://k2records.jp/
◆リクエスト機能追加しました
レビューで紹介して欲しい・知りたいアーティスト、ジャンル、●●に似たようなアーティストがあれば紹介して欲しいなどなど!
メールでリクエストを受け付けます
アドレスはboriboriyabori@yahoo.co.jpまで
◆その他参加ブログ
『本気の本読み』という大学生が本の知識の情報共有・アウトプット能力の向上を目的に活動しているブログに参加しています
http://ameblo.jp/honkinohonyomi/page-1.html#main
◆ついったーやってます
ついったー上でブログでは見られないレビューやら音楽情報も発信していきます
https://twitter.com/boriboriyabori
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました!


/(月)/a1cc75c984791c539593-M.jpg)
“K2レコードより愛をこめて【レンタルショップで借りたアルバムのジャケット達】” への2件のフィードバック
何やら知らないアーティストばかりなので、内容がよく解りません。もう少しメジャーなアーティストを取り上げてみてはいかがでしょうか。内容があまりにも難し過ぎて・・・(´Д`)
>愚乱浪花さん
コメントありがとうございます!
そうですね。確かに謎なアーティストばっかりですよね。
少し趣味に走りすぎたので、次はメジャーな邦楽・洋楽アーティストを紹介していきますね♪