【特集】9月に聴いたものたち

久しぶりのブログ更新。

最近では休日出勤や自動車学校などで腰を据えてブログを書く機会がないだった。

今回はその分9月に聴いたアルバムのレビュー集を載せる企画をやろうと思う。

デッド・ウェザー『狂おしき薫り』
ジャケットの雰囲気からただただ暗いアルバムとばかり思っていたが、意外にクセになるアルバム。確かにアルバム全体に横たわるダークな空気はあるものの、しっかりブルース調のハードロックを聞かせてくれる。得に聞き応えがあるのはM9の3 Birdsである。インストの曲ではあるが、 様々な楽器の音を駆使して徐々に盛り上げていく辺りの展開が天才ジャックホワイトの力量だと思う。この楽曲の展開がクセになりそうなのだ。本家よりもこっちの方がハマったら抜け出すことのできない魅力がある。

カール・バラー『カール・バラー』
この作品はカールの自分自身の内面を書いた作品だと言う。全体的にアンティークロックと言った印象。今までと大きな違いはホーンやストリングなど多彩な楽器を使っている。イメージ的にはパニックアットザディスコの2ndに近い。ただ好きなーティストだから言わせてもらうがM1がThe Magusなのは大失敗だとは思う。リバ、DPTの流れを知るものが聞いたら多分ショックを受けると思う。ロックではなくてポップ寄りになったが、曲は総じてクオリティが高いと思う。

踊ってばかりの国『グッバイ、ガールフレンド』
神聖かまってちゃんとほぼ同じ路線をたどってるバンド。歌詞が残酷でサウンドがサイケなのは今日本の一部若手バンドの一つのムーブメントなのかと思う。ただ共感できない自分がいる。サウンドは良いけれど。

Lillies and Remains『Part of Grace』
前作からの流れである鋭利さを引き継ぎ、かつ軽さを手に入れたのが今作の見所。その軽さを表現しているのが、AliceとPart of Graceだ。全体的にモライストSSのアンダーグラウンド感が薄まって、軽やかなサウンドを手に入れた所が評価できる。どこまでも飛躍を続けるであろうバンドだと期待出来そうだ。

haruka nakamura『grace』
全編ピアノや弦楽器を基調にした美しい曲の数々。特筆すべきはEvery Dayでハルカナカムラという目線で毎日という繰り返しの日常の美しい部分だけを切り取ったような至福の一曲。

opusは子供の声を録音したりと日常の切り取り方が上手い。退屈な日常に聞きたいサウンドトラック集である。

以上のようなアルバムを聴いた。

今回のイチオシは圧倒的にデッドウェザー。

レビューにも書いたとおり、ヘビーなブルースが最高にカッコいいし、インストの曲も総じてレベルが高い。

しかしPVはかなりお茶目だったりする笑

The Dead Weather – Treat Me Like Your Mother

The Dead Weather – Treat Me Like Your Mother (Video)

この調子で近いうちにセカンドも借りてみようと思う。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. t.ito より:

    僕も、踊ってばかりの国はしっくり来ない。
    ライブで見たけど、どうも単調で退屈な気がするしね

    あと、踊ってばかりの国って裸のラリーズっぽい気がします。

  2. yabori より:

    >t.itoさん

    ライブで見たんですかwww

    最近よくライブ行ってますやんwww

    神聖と踊ってばかりは属性が一緒のような気がしたんですが、ライブになるとまた違うんですかね~!?

    > 裸のラリーズ

    これ逆に知らないんで調べてみます!

  3. t.ito より:

    かまってちゃんを見たくて京都まで行ってきた

    裸のラリーズは伝説的なサイケデリックロックバンドっす

    K2レコードに置いてますよ